2014年10月22日水曜日

Label × Menu - 1stブログ閲覧ガイド

1st Blog - "Woman" × "Mosaic"  http://j.mp/1prE0Zt
1stブログ閲覧ガイド

Bloggerの”動的ビュー”は、多彩な閲覧方法を提供してくれる。
しかし、それらの閲覧方法が、ラベルにより絞り込んだ投稿に対しても機能することは、Blogger ヘルプに言及はない。
同ヘルプはとても簡素で、実際に操作するまでわからないのだ。
そこで、その周知と閲覧者自身による更なる活用を期して(勿論自作絵画の更なる露出も兼ねて)、主要なたラベルと各閲覧方法とのマトリクスを制作した。#art #painting #Blogger
Bloggerの”動的ビュー”は、多彩な閲覧方法を提供してくれる。しかし、それらの閲覧方法が、ラベルにより絞り込んだ投稿に対しても機能することは、Blogger ヘルプに言及はない。同ヘルプはとても簡素で、実際に操作するまでわからないのだ。そこで、その周知と閲覧者自身による更なる活用を期して(勿論自作絵画の更なる露出も兼ねて)、主要なラベルと各閲覧方法とのマトリクスを制作した。#art #painting #Blogger
*2014-12-05追記
Multiple Columnsと通常の表示幅との比較対照の資料として、本稿の2nd版のみ旧表示をそのまま残してある。
尚、下段のMultiple Columns版では、改行を変更している場合がある。
Multiple Columnsについての見解は
1stブログ閲覧ガイド 2
を参照。

*2015-03-30追記
突然、閲覧方法の切り替えは、左上のプルダウンメニューから手動で行う形になった。よって下記マトリクスのリンクは、その時点の閲覧モードで表示される。テンプレート制作者が何らかの変更を行ったのかも知れないが、詳細は現時点では不明。
Lounge: Label × Menu - 1stブログ閲覧ガイド
Blogger で、お気に入りのブログを新しい 7 種類の方法で閲覧できるようになりました。


  • Classic: 従来のテンプレートを今風にアレンジしました
  • Flipcard: 写真をページにタイル状に表示します
  • Magazine: すっきりと洗練された編集スタイルのレイアウトです
  • Mosaic: 画像やテキストをさまざまなサイズでモザイク状に表示します
  • Sidebar: メールの受信トレイのような表示で、閲覧ページをすばやくスクロール、表示できます
  • Snapshot: 投稿をボードにピンで留めたようにインタラクティブに表示します
  • Timeslide: 投稿を時系列に沿って縦に表示します


動的ビューを使用すると、お気に入りのブログをより簡単に閲覧できます。また、まだ読んでいない過去に書かれた投稿を簡単に見つけることができます。

上記引用は同ヘルプの冒頭。
”動的ビュー”の概要と基本的な仕様は、同ヘルプを参照。

下記表は、主要なラベルと、これら7つの閲覧方法との活用例。
●印をクリックすると、それぞれの組み合わせで閲覧できる。

この投稿を一般向けに敢えて銘打てば、

Blogger "Dynamic Views" operation guide

と大仰なことになるが、内容は、通常操作(ラベルによる絞込み後の左上プルダウンメニュー選択)をショートカットしたものにすぎない。 
Javascriptでプルダウンメニューなどを使えば、一行で済む。
またシステム設計から見直せば、すべてのラベルとの完全なマトリクスを自動生成することも可能だろう。
本来、しらみつぶしにすべての可能性を探れるのがマトリクスを制作する意義だ。
マトリクスとは、何かを生み出す”母体”というのが本来の意味だそうだ。
ある経営コンサルタントが、品揃えが豊富すぎると消費者が迷って、何を買っていいか解らなくなるので、予め選択肢を狭めておくのが賢いやり方と言っていた。”母体”を小さくしておけというわけだ。一般向けの端緒としては一理あると思うが、余計なお世話に成りかねない可能性もある。
もう少しスマートにやりたいところだが、現状は”初心者向け操作ガイド”の一環ということにしておきたい。
この”不完全な”マトリクスを叩き台として、一連の操作に慣れた後は、ここに漏れたラベルも含め、サイドバーの”ラベルーすべて”などからの通常操作で閲覧して頂きたいと思う。

また、レジ横のお菓子のように、サイドバーにも追加。
上記引用は同ヘルプの冒頭。
”動的ビュー”の概要と基本的な仕様は、同ヘルプを参照。

下記表は、主要なラベルと、これら7つの閲覧方法との活用例。
●印をクリックすると、それぞれの組み合わせで閲覧できる。
この投稿を一般向けに敢えて銘打てば、
Blogger "Dynamic Views" operation guide

と大仰なことになるが、内容は、通常操作をショートカットしたものにすぎない。(ラベルによる絞込み後、左上プルダウンメニュー選択)
Javascriptでプルダウンメニューなどを使えば、一行で済む。
またシステム設計から見直せば、すべてのラベルとの完全なマトリクスを自動生成することも可能だろう。
本来、しらみつぶしにすべての可能性を探れるのがマトリクスを制作する意義だ。
マトリクスとは、何かを生み出す”母体”というのが本来の意味だそうだ。

ある経営コンサルタントが、品揃えが豊富すぎると消費者が迷って、何を買っていいか解らなくなるので、予め選択肢を狭めておくのが賢いやり方と言っていた。
”母体”を小さくしておけというわけだ。
一般向けの端緒としては一理あると思うが、余計なお世話に成りかねない可能性もある。
もう少しスマートにやりたいところだが、現状は”初心者向け操作ガイド”の一環ということにしておきたい。
この”不完全な”マトリクスを叩き台として、一連の操作に慣れた後は、ここに漏れたラベルも含め、ガジェットドックの”ラベルーすべて”などからの通常操作で閲覧して頂きたいと思う。
尚、レジ横のお菓子のように、本稿をガジェットドックのリンクリストに追加した。
1stブログ閲覧ガイド 2 へ続く。
Label × Menu
LMAEBNEULClassicFlipcardMagazineMosaicSidebarSnapshotTimeslide
絵画
Dessin
油彩
コラージュ
CG
screenshot
Woman
子供
着物
作品リスト
mosaic
Woman mosaic
お知らせ
ブログ
方法論
理念
Music

1st Blog - "お知らせ" × "Flipcard"

0 件のコメント:

Related Posts with Thumbnails